「ESPNプラス」はアメリカのスポーツ専門チャンネルの動画配信サービスです。数々の人気スポーツを配信で見られるので、F1やアメフト(NFL)、NBAファンの人に人気です。
ESPNプラスを日本から登録できるのか、ESPNプラスで見られるF1やアメフトなどを日本で見る方法があるかを調べてみました。
「ESPNプラス」を日本で見るには?
ESPNプラスは、以前は日本から契約できましたが、現在はアメリカの住所(郵便番号)の入力が必須となり、日本からの契約ができなくなってしまいました。
アメリカでは、ESPNプラスは「ESPN+」「hulu」「Disney+」がセットで13.99ドル(約1,600円)です。
日本のほかの動画配信サービスに比べるとかなりお得なので、利用したい人も多いはず。ただ現在は残念ながら、日本の住所では登録できません。
F1の配信を日本で見るには?
F1ファンならチェックしたい「ESPN F1」ですが、「ESPN F1」の日本語版は2020年9月末日をもって終了してしまいました。
今、日本でF1を見るなら「DAZN(ダゾーン)」がおすすめです。
F1は、2022年3月18~20日の開幕戦・バーレーンGP、2022年11月20日決勝(予定)、最終戦アブダビGPまで、全23戦が配信される予定です。日本GP(鈴鹿サーキット開催)は2022年10月9日決勝、第19戦としてセットされています。さらに、FIA-F2、FIA-F3選手権の配信も決定し、F1ファンならダゾーン一択です。
→ スポーツ動画配信[DAZN(ダゾーン)]解説記事はこちら
アメフト(NFL)の配信を日本で見るには?
ESPNプラスで人気のアメフトもダゾーンで見られます。以前は日本でもNHKで放送していましたが、2021年、2022年は放送されなくなってしまい途方にくれた人もいるはずです。
現在日本で見るならダゾーンがおすすめですが、全試合は配信されませんので注意しましょう。スーパーボウルはもちろん、主要な試合は配信されるはずです。また日本語での解説はありません。現地のリアルな試合の様子を楽しみましょう。
ちなみに、NBAはダゾーンではなく、楽天の配信サービス「NBA Rakuten」で見られます。ダゾーンでも以前見られましたが、現在は終了してしまいました。
このように、海外で人気のスポーツ配信はなかなか国内で自由に見られませんが、ダゾーンが多数配信しています。日本でスポーツ、試合関連なら今のところダゾーンが一番充実しているようですね。